ソラマメブログ

  

Posted by at

2011年04月03日

Metaverse Live-Music Expo

すごい久しぶりなので、こっそりと・・・。

久しぶりにSL復活して、ちょこちょこあちこちのライブ、回りだしてます。
最近、どんな人がいるのかなぁって少し検索してみたら、こんな記事が。

Karaさんのブログ記事、Metaverse Live-Music Expoから




4月23日〜25日にSecond Life Musicians Expoっていうイベントがあるようです。出演者リストをみてみるとSeva SidewayさんやClarice Karuさんなどおなじみの名前もあります。2つのステージを使い、びっしりライブを聞かせてくれるようです。google calendarのデータもあるので、右下の+Google Calendarのボタンから自分のカレンダーにもスケジュールをインポートできます。

これは楽しみだ♪

ソラちゃんやJanoさん、Duzzyさんも出ないかなぁ。  


Posted by KeiBeatty at 21:28Comments(0)SL musician

2009年09月25日

Otsuka Karen First live!

駅から家に帰る途中で演奏しているストリートミュージシャンの音楽にふと歩みを止めてしまうことがあります。私がこのブログでも応援している石野田奈津代さんや、いきものがかりもそうだよね、ストリートで演奏しながら活躍の幅を広げてこられました。

セカンドライフにもストリートミュージシャンを応援する場所があったことはご存知ですか?shimokitazawa SIMの一角にストリートミュージシャンに開放されていた場所があったんです。あの頃のsimokitazawaはいろんな人が行き交って、出会って、おしゃべりして、遊んで。そんな楽しいSIMでした。そんな街を歩いているとふと聞こえてくる音楽。

そこでがんばっていろんな人に聞いてもらいながら、コミニュケーション取りながら歌を歌ってきた女の子がいます。Otsuka Karenさん。そんな彼女がいよいよファーストライブを開く事になりました〜!




曲はここで聞けます。
 myspace
 thesixtyone.com

【日時】2009年10月4日、11:00pm開演
【場所】alirium gardens and fall into decay
【アーティスト】Karen Otsuka

落ち着いた秋の夜をぜひお楽しみください。
かれんちゃん、がんばってね!&おめでとーーー!!
/6pi/159/96/21/


  
タグ :ライブKaren


Posted by KeiBeatty at 22:40Comments(1)SL musician

2008年11月03日

新潟で海外ライブ

セカンドライフのお気に入りのライブに行くと、いつも見かける同じ趣味の方とお友達になる機会があります。ボサノバとかサンバとかをベースにした南米の方のアーティストのライブが好きな私は、JanoとかSebaとかShamanesとかAnkariとか良く聞きに行きます。Tokoさんはそんな会場でいつも見かけて、ついつい声をかけちゃってお友達になってもらった方の一人です。初めて声をかけさせてもらったときから気さく話させてもらって、すごく息が合っちゃいました。それ以来とても仲良くさせてもらってます。

よくよく聞いてみると彼女は、スウェーデンの方とライブやったり、スイスの方のドキュメンタリーのお手伝いしたり、すごい多才な方で、去年の新潟中越地震支援ライブのスタッフもさせてたそうです。
さて、そんな彼女が企画した11月7日のライブのお知らせをもらいました。距離の壁を越えられるセカンドライフでもなかなか日本時間の都合のよい時間でやれないのですが、今回、海外から日本の夜の時間にライブをしてもらえるそうです。



特にオススメはこのブログでも何回かご紹介させてもらってるNomaさん。最近はSIMいっぱいで入れないことも多いので、ぜひこのチャンスにお聞き逃し無く〜!すごいかっこいいです。
Noma Flata - Kei Beatty
Komuso, Noma and me. :) - Kei Beatty

気持ちよい音楽聞いたら、ぜひTipもお忘れなく!
【日時】2008年11月7日21:00〜02:00
【場所】furumachi SIM
【出演】
  21:00〜 RIZ
  22:00〜 未定
  23:00〜 Hathead Rickenbacker
  24:00〜 Noma Falta
  25:00〜 Al Hofmann
【公式ページ、問い合わせ】
 新潟セカンドサービス

  


Posted by KeiBeatty at 21:54Comments(0)SL musician

2008年05月14日

ナッシュビルからの風〜

セカンドライフで音楽をずいぶん聞いてきて、同志のお友達もずいぶんたくさんできて来ました。そんなお友達の一人にdanaさんがいます。danaさんはもともとSilver Arrow>>>cafeに来てくださるお客さんであり、ときどきお店で音楽の話とかしてました。私たちがokinawaで海の家GIN→YAをしていたときも同じokinawaで通訳をされてたくらい英語が堪能な方です。またあるときには、karuizawaで写真の個展を開かれるなど、すごい多才な方です。最近は、Fortune Dinerでお仕事をされつつ、海外の方を招聘して、ライブを企画することもやられています。そんなdanaさんが企画するライブが今度の土曜日にあるのでお知らせさせていただきます。

アメリカナッシュビルから、Moondoggirlさんのライブです。Moondoggirlさんは、リアルではJan Edwardsさんという名前で活躍されている(あれっ、逆か??w)カントリーミュージックを中心にやられている方です。



音楽の定義は、まぁ難しいっていうかよくわかんないんで、リンク先のmyspaceを一度聞いてみてください。私的には、割とジャジーな雰囲気がある曲もあったりで、なかなか期待です。双方になかなか時間的に難しい、アメリカと日本をつなぐライブですが、ヘッドフォンしてぜひじっくり聞いてみてください。ちょっとでもいいなぁって思われたら、少しでもいいんでぜひTipしてくださいね。そこから生まれるかもしれないコミュニケーションもセカンドライフのライブ醍醐味の一つですよね♪

日時:2008年5月17日23時59分PM~
場所:Fortune Diner at Ableseed (FDA)
SIM: ableseed city, ableseed
料金:ドネーション(任意)
danaさんのホームページ:http://danaxfile2.blogspot.com/2008/04/blog-post_27.html



  


Posted by KeiBeatty at 23:30Comments(0)SL musician

2007年10月27日

Sax and Vocal, Coda Cazalet

セカンドライフで活躍しているミュージシャンのご紹介。

Coda Cazaletさん
http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendid=210249224

女性のTenor Sax奏者です。ライブでは唄とSaxを半々でやられます。女性のSaxっていうとCandy Dulferとか思い浮かべますが、どっちかっていうとしっとりとスタンダードのジャズを演奏されます。たまたま今日もライブに行ったのですが、Strike up the BandとかTake Fiveとか渋いナンバーをやってくれました。声もなかなかいいです。お休みの午前中にゆったりジャズを聴きたい時にちょうどいい感じです。







Codaさんは、Cruiz's Cotton Clubでライブをやられることが多いです。ここは屋上にあるステージです。ここでは舞台の前に一列に並ぶポーズボールを選ぶと並んでシンクロしてダンスが踊れます。一人で行ってもいい音楽を聴きながらダンスも楽しめますよ♪




  


Posted by KeiBeatty at 17:50Comments(0)SL musician